こんにちわ〜おぐらです。
賞与のおかげで調子に乗っています。
突然ですが、みなさんドメイン持ってますか。
ドメインさえあればインターネットに住所をもっているようなもの。
しかし残念ながら一般的にドメインを持つにはドメイン取得サービスを使うため、新規取得と更新のふたつ費用がかかります。
すべてはお金なのです。
そんな辛い現実を嘆きながら、先日仕事帰りにインターネットをしているとたまたまロリポップレンタルサーバーのドメイン無料サービスを発見しました。
条件さえクリアすればずっとドメインを無料で使えるお得なサービスなので紹介しようと思います。
これからブログなどサイトをはじめようと思っていて、とくに費用を抑えたいと考えている人にオススメですよ。
ロリポップでドメイン無料サービス登場
ロリポップレンタルサーバーからドメイン無料サービスが登場しました。
まずは特徴やメリットなどを先にお話しします。
ロリポップのドメインずっと無料サービス
ドメインずっと無料サービスは今年9月末からスタートしました。
条件はありますが、ドメインの新規取得および更新料が無料になります。
すごいところが、一定期間無料ではなく、契約期間中はずっと無料なところ。
エックスサーバーでも無料のドメインがもらえますが、ロリポップでも同じようなサービスがはじまりました。
新規取得、更新料金がかかりません
ドメインには2つの費用が発生します。
初期費と維持費です。
まず新規取得時に取得料を、契約年数に応じて更新料を払います。
取得量は1回のみですが、更新料は1年や2年スパンになると思いますが、ドメインを持っている限りずっとかかる費用です。
どちらの費用も無料になるので、払うのはロリポップレンタルサーバーの料金だけになります。
これからはじめる人にオススメ
今からブログなどのサイトをはじめる人にオススメできるサービス。
なぜなら条件には新規契約という大前提があるからです。
巷では副業としてブログをはじめることも多いようですね。
はじめてサイトを作る時、あまり費用をかけたくない人もいるのではないでしょうか。
無料のブログサービスも選択肢にありますが、WordPressを使う場合はレンタルサーバーを利用するのが一般的でしょう。
ロリポップでドメイン無料サービスを利用すれば、ずっとドメインは無料で、サーバーレンタル費用だけで済みます。
条件については後半にお話しします。
ドメインの取得はムームードメインで行う
ドメイン自体の取得はドメイン取得サービスのムームードメインで行います。
ロリポップレンタルサーバーとは別のサービスですがらどちらも運営はGMOペパボと同じです。
運営が同じなので連携もしやすくなっており、サポートページも充実してるので初心者でも安心です。
わたしもドメインはムームードメインで取得しています。
無料の条件や注意事項
肝心の無料条件を確認していきましょう。
せっかく契約しても条件を満たしていないと無料で使えません。
条件は確実におさえておきましょう。
新規契約のみ
前半に少し触れましたが、新規でロリポップレンタルサーバーを契約することが大前提となります。
すでにロリポップレンタルサーバーを契約していら人には適用されません。
そして新規契約で次の条件をすべて満たす必須があります。
- ライト、スタンダード、ハイスピード、エンタープライズいずれかのプランで契約すること
- 12か月以上の契約期間で契約すること
- 自動更新を設定すること
まずはプランの制約です。
さまざまな種類あり、価格やスペックがプランで決まります。
価格を抑えたい人はライトを選択しましょう。
ライトプランの場合、12か月契約で月額250円と低コストでサーバーを借りられます。
続いては契約期間です。
ある程度の期間契約しないとドメイン無料は適用されません。
どのプランでも長く使うほど月額料金が下がるようになっています。
ハイスピードプランは通常月額1000円ですが36か月契約で半額の月額500円まで下がります。
月額料金が下がる一方で初回の支払い額が大きくなる、サーバー引越ししにくくなるデメリットもあるので、契約期間はよく考えましょう。
絶対にサーバーは引っ越さない、初回支払いに耐えられるのなら長期契約も検討の余地はありそうです。
ロリポップレンタルサーバー更新サイトに料金シュミレーターがあるので確認してみることをオススメします。
最後は自動更新設定。
契約更新を自動で行うように設定することです。
無料条件になってますが、うっかり更新を忘れるとサイトダウンするので自動更新設定はするべきです。
条件をすべて満たすとロリポップからメールでキャンペーンコードが送られてきます。
ムームードメインでドメインを取得する際にキャンペーンコードを入力することでずっと無料サービスが適用されます。
選べるドメインは45種類
無料対象となるドメインは決まっています。
といっても、決まっているのはcomやnetなどのドメインの1番最後にあたるトップレベルドメインのこと。
トップレベルドメインの前は空いている限り好きなものを指定できますよ。
価格の高いものは除外されているようですが、comなどを選ぶのが無難そうですね。
対象となるドメインは下記の通りです。
.com / .net / .info / .org / .xyz / .work /.tokyo / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue /.yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink /.ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures /.vip / .futbol / .rocks
※変更になる可能性がございます。
クーポン必須
ロリポップ側で条件を満たしても、ムームードメインでキャンペーンコードを入れ忘れたら無料適用されません。
ドメイン取得時にかならず入力しましょう。
忘れるといけないのでドメインはあらかじめきめておいて、ロリポップからキャンペーンコードが送られてきたらすぐに申し込むのがいいですね。
まずはロリポップの新規申し込みから
サイトを運営するならサーバーやドメインを使う費用が必ず発生します。
そんな中ロリポップでドメインの新規取得、更新料を無しにできる魅力的なサービスが開始されました。
条件を満たす必要はありますが、これからサイトをはじめる人にとって費用をおさえられるメリットは大きいでしょう。
個人的にずっとロリポップを使うならオススメのサービスです。
自分でWordPressなどを使いブログをはじめるならサーバーとドメインは必須になります。
ロリポップレンタルサーバーでドメインを無料で使うならまずは新規契約を申し込みましょう!