こんにちは、おぐらです!
毎日暑すぎですが、洗濯物が一瞬で乾くところだけは夏を褒めたくなりますね。
先日レトロXの新色を買った話をしましたが、相変わらず素晴らしいアイテムです。
わたしは10年以上前からパタゴニアのファンで、いつかレトロXを着たいという憧れを持っていました。
時が経ち、今ではベストも合わせるとわが家には4着もレトロXがあるので驚きです。
話はそれましたが、今回はレトロXの洗濯についてお話します。
実際にレトロXを洗濯した経験や、パタゴニア公式の記載などにも触れつつまとめましたので、ぜひ見ていってください。
レトロXの洗濯についてまとめました
まず、レトロXは家で洗濯できます。
しかも特定の専門的な知識や道具を用意する必要ありません。
(洗濯機がない人は買ってください)
記事を書いている今はシーズン前なので、洗ってない方は冬着る前に洗ってみてはいかがでしょうか。
洗濯機も乾燥機も使える
レトロXの洗濯表示からは2つのことがわかります。

- 40℃以下の水で洗濯機を使い洗濯できる
- 低い温度でタンブル乾燥できる
「家庭用の洗濯機で洗えるし、タンブル乾燥もできるよ。ただし水温や乾燥機の温度に気をつけてね」ということです。
タンブル乾燥とは衣類を乾燥させながら温風を当てて乾燥させる方式のことで、よくあるやつですね。
そのため洗濯方法としては簡単にまとめると次のとおり。
- レトロXを畳んで洗濯ネットに入れる(ファスナー閉じる。心配なら裏返す)
- レトロXが入った洗濯ネットを洗濯機にイン
- 洗剤を洗濯機にイン
- 洗濯スタート(心配ならドライモード使おう)
- 乾燥
わが家には乾燥機ないので、陰干しで自然乾燥させてます。
洗濯の知識が無くても大丈夫な理由
先にお話したとおり、「一般的な洗濯の方法と変わらない」から洗濯の知識は無くても大丈夫。
洗濯は生活する上でのルーティンですので、小学生くらいでも難しくないことです。
「高いものだから洗濯による損傷をさけたい」みたいな想いがあると、「いつもと同じ洗濯でいいの?」みたいに疑っちゃうのは無理ないと思います。
しかし、パタゴニア公式でも言われていますし、実際に家庭用の洗濯機で洗濯できているので、知識は無くても心配ありません。
家で洗濯するときの注意点3つ
洗濯するときに注意することは次の3つ。
- 中性洗剤を使い温水で洗濯
- 洗濯バッグを使う
- 逆汚染に注意
ひとつめ、パタゴニア公式ではポリエステル製品には中性洗剤を使用し、温水で洗濯するように書かれています。
温水は洗濯表示にあるとおり40℃を限度にしましょう。
ポリエステルは原油からできているため、熱湯など高温水を使うと型崩れやシワなどのリスクが高くなります。
ポリエステル(またはフリース)が中性洗剤必須である理由を見つけることができませんでしたので、誰か教えてください。
2つめは洗濯ネットを使うことです。
洗濯ネットを使う理由はフリースが摩擦に弱いからです。
洗濯という観点からは他にもメリットあると思いますが、レトロXに関して言えば摩擦防止が一番の理由になるでしょう。
心配で仕方ない人は裏返して洗濯するのも良い方法です。
パタゴニア公式では、洗濯バッグとしてグッピーフレンド・ウォッシング・バッグが紹介されています。
洗濯バッグを使うことで洗濯時に出るマイクロファイバーの流出を防ぐことができるそうです。
環境的な話になりますのでこの記事では触れませんが、気になる方はぜひ調べてみてください。
最後、3つめは逆汚染に注意です。
簡単に言うと、とったはずの汚れが再度ついてしまうこと。
ポリエステルは逆汚染が起きやすい素材なので、次のことを守りましょう。
- 一度に衣類をたくさん洗いすぎない
- 洗剤の使用量を守る
- 高すぎる温度で洗濯しない
- 実際に洗濯したレトロX
わが家でもレトロXを洗濯してます
実際にわが家で洗濯したレトロXを見てもらおうと思います。
2018年モデルのナチュラルです。

さすがにフリースのフワフワ感は新品の状態にはなりませんでした。
しかし洗濯による目立つ劣化もなく上々の仕上がりになりました。
レトロXを洗濯しましょう
重要なので繰り返しにありますが、レトロXは自宅でも簡単に洗えます。
しかも特定の専門的な知識不要、あとはやるかやらないかです。
わたしとしては「長持ちさせたい」と考えた時は洗濯するほうがいいと思います。
防臭除菌スプレーなどで表面上ごまかすことはできますが、洗濯するほうが根本的な汚れを落とすことができるからです。
流行のアイテムを安く早く使っていくことが多くなりましたが、愛着を込めてとメンテナンスし「長く使う」という考えも昔から残っているとても大事な考え方です。
レトロXを洗濯したいけど不安な方もいらっしゃるかと思いますが、愛を込めてぜひ洗濯してみてください。
レトロXの洗濯にオススメな洗剤2つ
最後にわが家でも使っているオススメの洗剤を2つ紹介します。
- エマール(花王)
- アクロン(ライオン)
「なぜこの2つなのか?」理由は2つあります。
ひとつ目は中性洗剤であること。
ふたつめ目は中性洗剤の中でも「おしゃれ着用」に分類されていることです。
「おしゃれ着用」というのはいわゆるデリケート(大事)な服用の洗剤。
洗濯時に極力ダメージを与えず、シワや型崩れ、毛玉なんかを防止してくれます。
しかも汚れやニオイはちゃんと落とす素晴らしい洗剤達なんですね。
わが家ではエマールを使うことが多いですが、どちらも信用できる製品です。
洗剤に迷ったらどちらかを選んでおけばオッケーです。