本日当ブログのデザインを変更しました!アクセスしていただいたことがある方には気づいていただけたのではないでしょうか。
wordpressのテーマを自作しました
今まではbootstrapベースで作成されたHabakiriというテーマを使っていましたが、今回のデザイン変更のためwordpressのテーマを自作しました。自身初のテーマなので、サンスクリット語で1を意味するEkam(エーカム)としました。
デザイン変更の理由
使っていたテーマに問題があったとかで変えたわわけではないのです。
wordpressの勉強のため
スキルとしてはwordpressを使ったサイト構築もこなせるようにはなっていますが、本来のブログのための汎用的なテーマを作成したことははありませんでした。公開できるレベルのテーマを作成する場合ある程度はwordpressのブログに使える機能を網羅する必要があり、そのあたりの知識がまだまだ足りていないと感じていたため勉強も兼ねて作成することにしました。
アウトプットを増やしたい
今年度はアウトプットする数を増やしたいという目標があるので、その一貫としてのwordpressテーマ作成でもあります。
デザインの改善点
一応自作するので私なりに考えて改善を行いました
記事をより読みやすくする
記事を読みやすくすることを心がけ本文のテキストサイズ、行間などを前のデザインから調整しました。アクセスしてくださった方に少しでも使いやすよう考えています。
wordpressのテーマ作成で苦労した点
wordpressのテーマ作成で苦労したところ、時間がかかったところの一番はパンくずリストの作成でした。パンくずリストの作成の何が大変かというと、表示するページに応じて階層の適切な名前とurlを取得しなければいけないところです。カテゴリー一覧ページや日付アーカイブページなど分岐処理を駆使してパンくずリストを作成します。
検索するとさまざまなパンくずリストの作成方法(自作)情報を得ることができるので参考にさせていただきました。私の場合は一度配列でパンくずのデータを取得し、取得したデータをもとにパンくずリストの表示処理を行うようにしています。
パンくずリストの作成でwordpressの構造が学べます
パンくずリストの作成はちゃんとやると時間がかかります。しかしパンくずリストはwordpressの構造を学ぶには最適だと思います。ページごとの分岐処理、データの取得方法を駆使する必要があるからです。
とりあえずの公開です
作成したテーマをブログに反映しましたが、とりあえずの公開です。
必要な箇所のみ作成しました
現状のブログで使っている機能が最低限使えるレベルで公開しました。テーマの作成に最低限必要な構成と、カテゴリーリンクやアーカイブリンクなどの箇所のみを作成しました。なのでタグだったり、作成者の表示や、サイドバーのウィジェット機能はまだありません。完璧なテーマを作成してから公開では時間がかかってしまうからです。
ブログ更新しながらテーマも更新していきます
今後はテーマも更新しながらのブログ運営とします。まずはウィジェット機能やカスタムヘッダーなどを追加していければと思います。目標としては一般公開できるテーマの作成です。