こんにちは〜おぐらです。
無事に子どもの幼稚園入園が決まりました。
子どもを幼稚園に入れるというのもはじめてのことでわからないことだらけでしたが、願書提出や面接を終え入園が決まりひと段落です。
願書提出するだけなら楽ですが、面接があります。
志望動機など考えることは多いのですが、なかでも子どもの服装選びで悩みました。
はじめてのことですし、何を着せたらいいのかという状態だったんですを
なんとかインターネットで調べながら服を決めて面接に臨みました。
結果無事に入園が決まり安心してます。
実際にやってみて、同じ条件下であれば同じ考え方で解決しやすいことだと感じたので、面接時の服装について考えをまとめました。
この記事はお子さまの幼稚園面接服装に悩んでいる方にオススメです。
結論 : 無難にフォーマルを選ぶ
結論から話します。
服装で悩むくらいなら、無難にフォーマルを選びましょう。
おそらく多くの人の場合、悩んだ末にフォーマルを選ぶと思います。
なのでもう服を探しはじめちゃってもいいくらいです。
具体的にどんなの着ればいいの!?と思った方も大丈夫です。
最後にわが家の事例も載せておいたのでぜひ最後まで見ていってください。
面接の前提
前提を先に書いておきます。
前提が違うならこの記事はまったく役に立たないかもしれないからです。
- 私立の幼稚園(定員以上の応募がありました)
- 受験ではないが、面接がある
まず運営は公立ではなく私立です。
幼児教育・保育の無償化があり、私立でも利用料を低くできるため私立一択で考えていました。
ふたつめに受験ではありません。
いわゆる有名大学の附属幼稚園など人気のある特定の幼稚園に入るのではなく、近隣の幼稚園に入るための面接です。
マイナスにならなきゃOK
たとえばなんですが、面接という文脈で服装がとても素敵だから合格するなんてイメージ湧きますか?
マイナスになってもプラスにはなりません。
このため面接における服装は悪い印象を与えないことを最優先で考えるべきです。
そこで間違いないのがフォーマルです。
「うちだけ浮いてしまったらどうしよう」という心配ごとがあるかと思います。
新卒の就活などを見てもわかるように、みなさんインターネットに氾濫しているマナーに従順なのでフォーマルが多くなるでしょう。
服装は一要素でしかない
服装はマイナス印象を与えないという点で軽視すべきではありませんが、過度に重視しすぎる必要もありません。
ひとつの理由はマイナスにならなきゃいいからです。
もうひとつの理由は幼稚園によって重視するポイントが別にあるからです。
実際にはっきりと重要視すると言われたポイントをいくつか紹介します。
- 園と家庭の教育方針がマッチする
- 徒歩通園(バス利用なし)
- 小学校の学区
当たり前ですが服装は含まれません。
服装はあくまでも一要素で、しかも重要なポイントではありません。
たしかに悩むポイントではあると思いますが、過度に時間をさく必要ないということです。
悩むくらいならフォーマルを選ぼう
受ける幼稚園によってさまざまだと思いますが、子どもの面接用の服装に悩むならフォーマルをえらびましょう。
フォーマルであればマイナスになることもありませんし、浮いてしまうという心配ごとも解決できる可能性があるからです。
また幼稚園によっては重要視するポイントをあらかじめ提示される場合があります。
服装よりもそちらに注意しましょう。
実例 : わが家の面接服装を紹介
わが家もフォーマルな装いで面接を受け、無事入園できることになりました。
定員以上の応募があったことはわかっていたのでハラハラでしたが幼稚園が決まって安心です。
参考程度ですが、面接に使った服装を紹介します。
満3歳の女の子のケースですが参考になれば幸いです。
ワンピース+ブラウスにボレロを羽織る構成でした。
10月初めもまだ暑かったのでブラウスは半袖を選びました。
ブラウスは洗濯後に写真を撮ったのためシワシワですみません。
靴下は3つ折り靴下で、靴は面接時上履きに履き替えるため用意しませんでした。
雨が降ったら結局長靴ですし、靴は無理に用意する必要ないかなと思います。
西松屋に行けば全部揃うだろうとたかを括っていたのですが、そんなことはなくて焦りました。
準備時期は早めにしておくにこしたことはないですよ。
インターネットであれば楽天がオススメです。
使いやすそうなものを紹介しておきます。